◆ ☁️
2/22 世田谷では一瞬 雪☃️👀
本日「黄昏'95」リリースから30年
ソウルセット おめでとう🎊🍾🎉🎈
タケイグッドマン
歌詞も歌唱もトラックも最高にDOPEなこの楽曲
ボクからはMVの事に関して少し話を、、、
ーーーーーーーーーーーーーーー
山中湖のリゾートホテルを借りて
富士宮からずっと適当にドライブしながら
劇的なロケーションに出くわす度に
車を停めて即撮影
出来上がりがなんだかわからないまま
ボクが思う映画的なシチュエーションに見える
劇的な映像をその場の思いつきで延々撮っていった
よく知った土地でもあったから
ロケハンはまったくしてなかった
たしか結局一泊延長して熱海〜伊豆の方まで
延々行き当たりばったりの撮影を
繰り返しながらドライブ
(しかし撮影延長とかカメラクルーのハッシーたち
よく付き合ってくれたと思う 感謝🙏 )
帰ってからすぐβ-cam全素材を
TR2(hi-8)で再撮して画質と色を整えてから
その素材をもう延々と観て(この頃は撮ってから
どういうビデオにするか考えていた)
ゲラゲラ笑いながらつないで字幕を入れたら出来上がった
完成したのはスペースシャワーの編集室
仮編集室で全部つないで持っていったから
本編集は何時間もかからなかったと思う
シンちゃんのデタラメな字幕が最高
ヒキちゃんことジョニーの魅力もたまりませんね
行き当たりばったりとデタラメと仲間ノリを
愛と鼻息と勢いで真空パックした結晶的一本
ーーーーーーーーーーーーーーー
そういえば撮影の途中 富士山で 山の神こと
ニホンカモシカ(天然記念物)に出くわしました
初めてだったから珍獣にしか見えなくて
UMAか?!!と一瞬めっちゃビビりました 笑笑驚
本邦初公開
黄昏並行世界/MV撮影時の未発表映像
これも三十周年記念の初公開
95年5月渋谷Quattroでの黄昏'95
この頃は毎ライヴ ステージ上で撮ってた
音割れスゴし
真昼の完全試合
何かのエンディングのようなMVの黄昏'95が
この映像集のエンディングタイトルに見えるよう構成した
Live at 日比谷野音
とてつもないライヴスイッチング(ファーストタッチ/ほぼワンテイク)
1996年作品/90分
ーーーーーーーーーーーーーーー
BIG THANKS:江戸屋レコード
江戸屋じゃなかったらこれらのビデオは生まれてないと思います
当時まだ駆け出しでよくわかっていなかったけど(今もよくわかってませんが)
毎度 ホント完全にまかせてもらえていたので
超〜激 振り切った作品をつくれていたんだと思う あらためて感謝🙏🏻🙏🏻